• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

Children's Rights Watch Japan

  • ホーム
  • CRWJの特徴
  • 団体概要
  • 会員募集
  • 記事一覧
  • 資料
  • コンタクト
  • English

【プレス・リリース:当日取材のご案内】 EU駐日大使パトリシア・フロアと柴山昌彦国会議員・海江田万里国会議員の会談のお知らせ – 国内外の子どもの両親との絆の権利の保護を求めて

2021年11月18日 by Author-1


要約

EU駐日大使パトリシア・フロアと自民党の有力議員である柴山昌彦氏、衆議院副議長の海江田万里氏が11月26日に駐日欧州連合代表部(南麻布)で会談を行う。現在、日本国内では離婚・別居にともなう親子の引き離しや、子の連れ去りが問題になっている。また、国際結婚でも同様に問題が発生しており、日本当局は国際的非難を受けている。そこで柴山・海江田両氏がEU駐日大使と会談を持ち、議員連盟とEUで協力関係を構築し、問題解決に向けて会談する。


背景

日本国内において離婚率は現在35%に達していますが、法制度の不備(単独親権制度)から、夫婦の別居や離婚が起きて子どもから一度引き離されると、子どもが別居親と会いたいと望んでも、同居親(引き離した親)の同意がないと、子どもとのアクセスが著しく困難になるイシューが問題視されています。この問題は現在、法務省の法制審議会で議論されていますが、解決の具体的見通しは立っていません。

これは国内問題に留まることなく、国際結婚においても多くの同様のトラブルが発生しています。昨年は欧州議会より日本国内の「子の連れ去り(実子誘拐)」について圧倒的賛成多数で非難決議が行われました。また、国際連合からの共同親権立法勧告、米国からの非難など国際問題に発展しています。日本も加わっている「子どもの権利条約」に違反しているとの批判も多くあります。

そこで、共同養育支援議員連盟の次期会長に就任予定の柴山昌彦衆議院議員(自民党・元文科大臣)と海江田万里衆議院議員(立憲民主党・衆議院副議長)が、駐日EU大使のパトリシア・フロアと会談を行い、親子の引き離しの問題の解決に向け、会談を行います。

会談では議員連盟とEUの連携・情報交換の約束が予定されています。

報道関係各位におきましては、我が国の大切な宝である子どもたちの権利の保護のため、本会談を積極的に取材・報道していただくことをお願いいたします。


会談概要

日時:   2021年11月26日(金曜日) 14:00-14:30

場所:   駐日欧州連合代表部 〒106-0047 東京都港区南麻布4-6-28

主な参加者:

  • パトリシア・フロア (Patricia Flor): 駐日EU大使
  • 柴山 昌彦 衆議院議員 (共同養育支援議員連盟次期会長・自民党・元文科大臣・前自民党幹事長代理・弁護士)
  • 海江田 万里 衆議院議員 (衆議院副議長・立憲民主党・元経産大臣・元民主党党首)

協賛団体

  • 一般社団法人 Children’s Rights Watch Japan
  • 一般社団法人 家族の絆

取材についての注意事項 – 要事前登録

  • 写真撮影は会談開始前のみ可能とします。会談中は部屋には立ち入り禁止です。
  • 会談後のぶら下がり取材や写真撮影は可能とします。
  • 取材をご希望の場合は、下記のフォームより必ず事前に登録してください。登録期限は11月26日(金曜日)午前9時までとします。
  • 登録情報は、全ての取材者・撮影者の氏名、所属、携帯番号、スチールカメラの台数、ビデオカメラの台数とします。

本件に関するお問い合わせ先

  • 一般社団法人 Children’s Rights Watch Japan
  • メール: info(at)crwj.org
  • サイトURL: https://crwj.org/

Filed Under: Important, Press Release

最初のサイドバー

メール配信登録

Facebook 公式ページ

CRWJ official facebook page

Twitter 公式アカウント

Tweets by crwjapan

  • ホーム
  • CRWJの特徴
  • 団体概要
  • 会員募集
  • 記事一覧
  • 資料
  • コンタクト
  • English